ハロー!アイアムぽむんすたです。
「カントリシティ?なにそのブログ?知らんわ。」
というあなたのために、これを読んでもらえればカントリシティのことが
サクッとわかる記事をまとめてみました。
ぜひご覧あれー!
カントリシティがのオススメ記事5つ
これさえ読めば、大体わかってくるはず!
お試しに5つほど記事をどうぞ。
それじゃ、始まりまーす。
1.一番の人気記事、治安のいい都道府県まとめ。

治安のいい都道府県ベスト3!
まずは治安のいい県から。
ベスト1:秋田県(犯罪発生率 0.23%)
ベスト2:長崎県(犯罪発生率 0.25%)
ベスト3:岩手県(犯罪発生率 0.26%)
簡単にいうと、この3県はなんと400人に1人の割合でしか犯罪を起こさない=治安がめちゃくちゃいい地方ということになります。
カントリシティの中で一番読まれてる記事がこれ
みんな自分の地方は治安がいいのかどうか、知りたいんだなあ
2.お金がなければガストで飲め!

メニューはサイドメニューのみ開く
ぽむんすたのような歴戦の戦士ならいざ知らず、ガスト飲み初心者の方が食べるべきおつまみは「サイドメニュー」一択と言っていいでしょう。
サイドメニューと侮るなかれ、そのメニューの豊富さ・価格の安さ・味には毎回必ずと言っていいほど満足させてもらっています。
ぽむんすたが誰のためにもならないけど、とにかくガスト飲みに感動して書いた記事
誰のためにもならないけど、きっとガストに行きたくなるよ
ぽむんすた
3.ぽむんすたの前職の頃のお話

その頃の自分は「夢を追うためには多少の無理は仕方ない」と考え、そんな生活をしている自分をかっこいいとさえ思っていた。
「俺はお前たちとは違う世界の人間だ」とまではいかないが、それに近しい気持ちで同僚を見つめ、会社にも本腰を入れることなく、ふわふわと働いている日々だった。
しかし朝から晩まで限界になる程、体力的・精神的に追い込んでいた自分の心は、自分が気づかないところで確実にすり減っていた。
でもその頃の自分にはそれが気づけなかった。いや、気づかないように目を背けていただけかもしれないが。
そんなこんなで、終わりの日は自分の背後にじわじわと、確実ににじり寄ってきていたのだった。
ぽむんすた史上もっとも真面目に語ってる系の記事。
これさえ読めば、ぽむんすたのことが大体わかりますぜ
4.けっこうためになる、いいお話【名言あり】

「俺も昔は六本木にクラブを出しとってな、ほんまにいろんな奴が出入りしとったよ。せやからわかんねん。」
「あいつのせいでとか、そいつがちゃんとやってればとか、そんなことばっか言うてる奴には人は集まらへんねん。」
「ぽむんすたの仕事は、ほんまにそいつしかできへんかったんか?」
「そもそもちゃんと期日に余裕持って依頼できてたんか?」
「人にばっか矢印向けて、あいつのせいこいつのせい言うてたら、結果自分が疲れてまうねん。」
「あのなあぽむんすた。これは大事なことやで。矢印人に向けとっても、いいことなんもないねんて。」
「せやから俺は言うねん。矢印は自分に向けとけ、てな。」
「自分に矢印向けて、自分が変わっていくねん。」
・・・記憶が曖昧なところもあるが、だいたいこんな感じのことをマスターは言ってくれた。
昔、僕が横浜に住んでいた頃に行きつけの隠れ家バーのマスター(コワモテ)に
頭をガツーン!と殴られたくらいの衝撃を受けた名言について語る記事。
読んでね。
5.若ハゲって、思ってるより結構キツイ。

3:強風が吹くと悲しくなる
髪型をセットして、苦労に苦労を重ねてようやく薄毛が目立たないように
ごまかせたとしても、強風に吹かれたら一発でアウトなんです。
風が吹くたびに、近くにある鏡や車の窓ガラスなんかで、
髪型を気にしている自分に気づくと、無性に悲しくなります。
ぽむんすた、実は33歳の若ハゲのおっさんです
今、必死になって治療中です。(切ない)
そんなとこです。
興味ありそうな記事、ありましたかねえ
・このブログ、おもしろそうだなあ
・微妙だからも、もう二度と来ねえぞ
いろんな感想あると思いますけども、90記事近くはあるんで
もしよかったら上の方のメニューから興味ありそうなとこだけでも読んでってくらさい
ほんではまた!シーユー!