あれ?僕って平均年収すら稼げてなくない?
って気づいてから、いまだにずーっと胃のあたりがムカムカしている33歳の僕。
おいおい、今でも好きなゲームを買うのを我慢してる(COD MW)ってのに、もしこのまま子供ができたら学費とか払えなくなったりするんじゃない?
しかも嫁さんはそろそろマイホームいいなー。なんて言いはじめてるし大丈夫か?(ガクブル)
みんなはもっと稼いでんのに、なんで僕だけ稼げないんだろ。って感じで不安と格闘してたりする毎日。
じゃあ頑張って稼げばいいじゃん。とも言われるけど、そんな簡単に稼げるもんでもないしなあー。あーあ。(みんなもそう思わない?)
今自分が持ってるモノとか、できることの中で稼げる副業みたいなのがあればいいなーと思って探してたら、
ようやく自分でもできそうな副業のようなものを見つけたのだ!それが【スキルシェア】と呼ばれているサービスだった。
※とは言え結構いろんなスキルシェアサービスがあるみたいなので、その中でも【地方でも稼げる】スキルシェアサービスだけをまとめてみたいと思う。(会員登録が無料のサービスだけ紹介)
目次
1.知名度No.1 ココナラ
一番人気がこのココナラ。CMやってるだけあって知名度も利用者数もめちゃくちゃすごい。(ユーザー100万人、累積取引件数300万!)
結局、稼げるスキルシェアサービスって何かと言うと、利用者がどれだけ多いかで決まってくるから、
国内最大級のサービス=お客さんも結構見つけやすいから地方でも稼ぎやすい、っというわけ。
始めるには
- 公式サイト
で会員登録
- 自分のスキルをサービスとして登録
- お客さんが購入してくれたら、報酬をもらえる
の3ステップだから、僕みたいなたいして取り柄のないヤツでも稼げるということ。
公式サイトはこちら。
2.誰でも副業スキルビー
このスキルビー、正直誰でもできそうな雰囲気がするなあ。
このサービスは、自分の得意なこと・ジャンルについて10分300円〜で答えるっていうわかりやすいもの。
例えば、カメラが得意な人は「カメラ撮影のコツ教えます。10分500円」でもOKってこと。
何かデータや商品を売るわけじゃなくて、コツを教えたりアドバイスするだけでお金がもらえるんだから、
副業としてはかなり始めやすい印象。僕もやってみようかな・・。
3.先生になれるMENTA
このMENTAのサービスは、自分が誰かの先生になって何かを教えることで稼ぐことができるサービス。
例えば英語が得意なら「TOEIC800点獲得させます」とか、PCが得意なら「プログラミング初心者にレッスンします」とかの感じで、
いわゆる誰かのメンターになることで稼げるっていうサービスだね。
ユーザーは8,000人とまだまだ成長途中だけど、逆に言えば競合も少ないから始めやすいとも言えるなあ。
4.なんでも売れるスキルクラウド
このスキルクラウドは、ほぼココナラと一緒のイメージなスキルシェアサービス。
占いが得意な人なら「タロット占い 1回2,500円」的な感じで、これもサクッと始められるサービスだね。
意外だったのが「あなたの悩み、なんでも聞きます。1回1,500円」ていうサービスがあったこと。
え、そんなんでもお金稼げるの?って思ったもんな。
5.結構有名。ストリートアカデミー
このストリートアカデミーは、僕の感覚ではココナラの次に名が通ってるサービスで
いわゆる得意なことを誰かに教えることで報酬がもらえる、わかりやすい感じのスキルシェアサービス。
登録制とが35万人以上もいるから、何から始めればわからない人はこのストアカとココナラにとりあえず登録しとくんでもいい気がする。
6.30分の時間を売ろう。タイムチケット
このタイムチケットが面白いのが、自分の時間を30分単位で売ることでお金をもらえるというとこ。
実際にお客さんと会って、写真の撮り方を教えたり恋愛相談に乗ったり!することで稼げるわけだね。
特に面白いのが、「無職が30分なんでも手伝います!30分2,500円!」みたいな、
完璧にお客さんに丸投げで時間を売れてる人がいるってこと。これなら得意なことゼロ(泣)の僕でもできそうじゃん!
7.イラスト好きならSKIMA
イラストとか絵が好きな人、ありましたよー!
このSKIMAは、イラストを描いて欲しい人のために何か描いてあげることで、お金になるっていうサービス。
SNS用のアイコンが欲しい!と思ってる人にサラサラとイラストを描いてあげることで、
3,000円とか5,000円がゲットできるわけ。趣味だったイラストがお金になるなら一石二鳥感ハンパないね。
8.近場で副業。MeetsMore
このサービスはかなり”地域”がポイントになってくるかもね。
MeetsMore(ミツモア)は、「家から近い人で結婚式の写真を安く撮ってくれないかな」っていうお客さんが
写真が撮れて家も近い人(自分)を見つけてくれるっていう嬉しいサービス。
まだまだこれからなサービスだけど、流行りそうな匂いがプンプンする。
現場からは以上です。
そんなこんなで【地方でも稼げる】スキルシェアサービスを8つまとめてみた結果、
なんか本当になんにも取り柄がない人でも稼げそうな感じがした。ものすごくした。
仕事のない日にバイトとか、正直体力的に無理だしみんなやりたくないもんね。(笑)
例えばだけど、仕事が休みの日曜の午後あたりに「30分なんでも話聞きます!2,500円!」ってサービスだけ売ってれば、
月1万円なんてすぐ稼げそうだし、いい時代になったなあと思う。
地方ってなかなか副業とか始められるような環境じゃないけど、この時代にネットがあって助かったなあ。
なんてことで、みんなも試してみてね!シーユー。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。